2007-08-09(Thu)
カイツブリ(いつもの池)
↓いつもの池です。手前のガマにはチョウトンボ、コシアキトンボ、ギンヤンマ、シオカラトンボ、イトトンボなどがいます。池の半分はコンクリート護岸、あと半分は森になっていてトンボも種類によって居場所が違います。自慢のナニワトンボ(絶滅危惧種)もこの池の秘密の場所にいます。
鳥では、一年中ここに住んでいるのはカイツブリ、カワセミ、アオサギ、ホオジロです。あと季節によって色々やってきます。

↓草葉の陰からこっそり撮りました。カイツブリは警戒心が強いのか池の周りを歩く私の必ず対角線上にいます。だからこんな近くで撮れるのは珍しいのです。子どものカイツブリです。

↓水に潜っていた母さんが顔を出し「ピーッ」と大きな声を張り上げます。
「坊やたち!はやく早く!変なオッさんが!」と言っているのでしょうね。
カイツブリの声はとてもよく通り綺麗です。
鳥では、一年中ここに住んでいるのはカイツブリ、カワセミ、アオサギ、ホオジロです。あと季節によって色々やってきます。

↓草葉の陰からこっそり撮りました。カイツブリは警戒心が強いのか池の周りを歩く私の必ず対角線上にいます。だからこんな近くで撮れるのは珍しいのです。子どものカイツブリです。

↓水に潜っていた母さんが顔を出し「ピーッ」と大きな声を張り上げます。
「坊やたち!はやく早く!変なオッさんが!」と言っているのでしょうね。
カイツブリの声はとてもよく通り綺麗です。
